コンビニ

これまでSUICAが使えるコンビニっていうとメジャーなところだとファミマだけで、後はマイナーなJR駅周辺にしかないNEWDAYSぐらいしか知らなかったのだが、最近ampmでも使えることを発見。


で、面白いことに気がついた。ファミマなどでは『SUICA使えます!』と大きく表示(PASMOも使える、は小さく表示)しているのだが、ampmでは『PASMO使えます!』を大きく表示していること(SUICA使えますは小さく)。


周知のようにSUICAPASMOも同じ仕組みになっており、SUICAがオッケーならPASMOもオッケーというところがほとんどなので(一部例外あり)、まあどっちも使えますと大きく表記してもらったほうがわかりやすいと思うのだが、何か思惑があるのだろうか。知らないとどっちかだけしか使えないように見えてしまうよ。


ちなみに小生はどっちも持っているのだが、メインはこれ。こいつのメリットはクレジットカードなどで支払をするとビックポイントがたまるのだが、それをそのままSUICAにチャージすることが可能なのだ。ビックポイントはビックカメラでしか使えないのだが、SUICAにチャージしちゃえば関東エリアであればかなりのお店で使えるようになるので大変便利なのだ。



まあ欠点を言えばビックポイントをSUICAにチャージする手続きが時間がかかる(月末までに手続きをしたら翌16日から端末を使ってチャージできるようになる)ことと、チャージできる上限金額が2万円までということ。落っことしたり盗難にあったりした場合のことを考えてなのだろうが、もう少し上限を上げて欲しいなと思っていたり。



尚、モバイルSUICAならもっと便利だよ!という声が聞こえてきそうだが、小生はPHS使いなのでそんなサービスは最初からアウトオブ眼中なのだ。