ついにお亡くなりかなぁ

うちにあるVAIO R50無印でいろいろやっていたらいきなりブルーバック。Win98SEなのでそれほど珍しいことではないのだが、エラー内容にちょっとびびる。

『Cドライブに書き込みが出来なくなりました』

なんだかやなエラーメッセージだなあ。とりあえずキーボードリセットをしt・・・。反応しない。しょうがないなあ、電源ボタン長押しで強制リセットしよう。

かちっ。(電源が落ちる音)

よしよし、では再度電源を入れて再起動をして・・・ヲ?

『primarydrive not found』(かな?)

おいおい、なんだよこのメッセージは。起動しないじゃん。

再度キーボードリセットをするも、またこのメッセージで起動せず。

あわててBOOT CDから起動してドライブチェックをすると、プライマリー側(IDEの0のほうね)のマスタードライブが認識されません。このドライブつまりHDDは3パーテーションにしてあって、起動ドライブであるCのほか、データ用のEとFがあるのだが、そのいずれも認識されない。

こいつぁついに逝っちまったかな?なにしろ99年6月に購入したやつ(MAXTORの91927U7・17GB)なのでそろそろ寿命を迎えてもおかしくない。いちおうバックアップ(簡単にリカバリーが出来る方法でね)を取っているので、データの移行はそれほど難しくないのだが

今日のボクシングが録画できないじゃん!

こいつはまずいですよ。ビデオに撮ろうにもうちにあるビデオデッキはかみさんに占拠されているし・・・。

窮したshikatetsuは最終手段をとることにした。

『HDD垂直落下ショック療法!』

いや、どっかでHDDを縦にして堅い床に1メートルぐらいの高さから落とすと再認識できるようになることがあるなんてことを見たような気がしたものだから、ちょいとそれでもやってみることにした。

ただし、1メートルもの高さから落とす勇気がなかったので、10センチの高さにしました。<軟弱者

で、再度PCにつないで電源を入れてみると・・・無事認識されました〜!

そのご何度か再起動してみたが問題ないようだ。今スキャンディスクの完全チェックを行っているのだが、これで不良クラスタがないようならしばらくは使えそう。ただし、いつ寿命を迎えてもおかしくないのでそろそろ新しいのを買いますかな。