またPCカーナビの時代か?

以前NECのMobioNXやVAIOのSR9C/Kといったモバイルノートと、SONYのPCカーナビソフト“Navin'you”を使ってPCカーナビライフを楽しんでいた小生ですが、SONYのNavin'you開発中止とともにPCカーナビからP350を使ったPND生活へと移行を余儀なくされました。


モバイルノート市場はそこそこ定着した感はありますが、PCカーナビはといえばNavin'you以降はそれらしいソフトが出ず(GPSが使える地図ソフトは存続してますけどね)、PCカーナビはもう夢のまた夢かなあ、と思っていたらこんなのが登場してました。


GrandMap PC navi


ここは、PDA用のカーナビソフトなどを作っているメーカーで、PDA用の奴に関して言えばあまり評価は高くないのですが、それでも2004年ごろから細々と改良を加えて続けてきたメーカーなので、それなりに使えそうなソフトではないかとちょっと期待しています(ただし限定販売だけど)。


ただ問題なのは、妙に力の入った地図の3D化がどうなのかと。処理能力のあまりよくないモバイルノートに重そうな処理をさせてしっかりカーナビできるのか不安はありますが、今回の限定販売で評判がよろしければ一般販売もされるだろうから、そうなったらPCカーナビ復活路線も夢ではないかと。


また、PCカーナビの必需品であるモバイルノートのほうも、最近はEeePCなどの超低価格PC(ミニノートと呼ぶらしい)が勢いづいているし、BTO販売の雄であるHPからはこんなのが出てきており、値段は安いけどそれなりに使えそうな奴がどんどん出てきそうな予感。


さらに、SSD搭載のやつだったら車載して多少手荒に扱っても壊れる心配をそんなにしなくてもいいし、うーむまたまた物欲アンテナが妙な方向を向き始めたなあ。


ちなみに前述のHPのやつは、値段がかなり安いしサイズもかなり小さめなので最初は「おっ、これは」と思ったんだけど、OSがVISTAというのを見てちょっと醒めちゃった。重量もやや重め(1.27kg)で英語キーボードしかない、というのも小生にしてみるとマイナス点かなあ。XPで日本語キーボードも選べたらよかったのにねえ。


何はともあれ今年は(今年も、か)5万円台でそれなりのスペックのミニノートが続々と出てきそうなので、PCカーナビの魅力に取り付かれている小生としては、ハンディGPSも欲しいけど同じぐらいの値段で買えるミニノートに気持ちが傾きつつあったり。CPUにAtomを搭載し、OSはXPでWVGAの液晶でSSD搭載(せめて30Gは欲しいなあ)で重量が1kg未満の奴で、しかも値段が5万円台、というのが出たら即座に買っちゃうかもしれません(笑。


あ、後WillcomのD4に搭載予定のPC版NAVI TIMEとナビ機能付のMapfanにもちょっと期待。オンラインでないとナビ機能が使えないんじゃあどうしようもないけど、オフラインでもそれなりに使えるんだったらますますPCカーナビ復活になりそう。


問題は、そんなのを車に載せたら、うちの坊主に何をされるかわかったもんじゃないというところでしょうか。これは一番の大問題だ(苦笑。